DIYでナチュラルテイストにもピッタリ!突っ張り棚をオシャレに変身!
トイレのDIY 前回トイレの壁と床を貼ったので、今回は「突っ張り棚」を使って棚を付けていきます。 突っ張り棚 「突っ張り棚」はみなさんもご存知の通り、壁面などを利用して簡単に収納スペースを作ることができる便利アイテム!サ...
DIYトイレのDIY 前回トイレの壁と床を貼ったので、今回は「突っ張り棚」を使って棚を付けていきます。 突っ張り棚 「突っ張り棚」はみなさんもご存知の通り、壁面などを利用して簡単に収納スペースを作ることができる便利アイテム!サ...
DIYリビングと和室の間のふすま扉を外して、ディアウォールで収納棚をDIY!省スペースで開放感を保ちながら、部屋の印象を劇的に変える方法を紹介します。
DIY2019年を締めくくるべく今年最後のDIY。 2019年も終わってしまう!待ちに待った年末年始の休み。時間もできたし、1年ほど練っていたが実行できなかったDIYネタを年内ギリギリに決行することにしました! 今回のDIYは...
DIYマキタ充電式クリーナ 使っているのは以前紹介したこちらのマキタの掃除機です。軽くてパワーもあり、性能は大満足。 そんな大変重宝している掃除ですが、一点だけ問題が! きれいにしまっておくの場所がない! 掃除機って単純形態で...
DIY初心者でも安心!2×4材(ツーバイフォー)を使えば、強度のある収納棚を簡単にDIYできます。この記事では、実際に友人宅で出張DIYした際の設計図・材料・作り方を紹介。限られた時間と条件の中でも、失敗せずしっかりした棚を完成させるためのポイントを写真つきで解説します。
DIY住んでいるのは1DKの賃貸マンション 引っ越しをして1年が経ちました。今住んでいる家は1DKのシングルタイプの賃貸マンションです。専有面積34.19平米、決して広くはない部屋の中でちまちまDIYしながら少しずつ部屋を変え...
DIY賃貸物件で壁に取付ける方法 賃貸物件ではほとんどの場合が現状回復しなければいけないので、壁に穴を空けるのは御法度です。壁に開けた場合は修復費用を払う必要がでてきます。壁を傷つけずに賃貸物件の壁にものを取付ける際は少し工夫...
DIYハンキング用の吊り下げラック 室内に植物などをハンキングしやすくするために、ハンキング用吊り下げラックを作りました。キッチンとリビングの間の扉を常に解放しているので、その天井部分に取り付けることにしました。 イメージはこ...