調味料収納術!キッチンに2×4でスリムな収納棚をDIY
調味料をすっきり整頓 こちらが我が家のキッチン。近頃キッチンがごちゃしてきました…。 よく使う調味料や、カレーのスパイスなんかが散乱中。 冷蔵庫、電 […]
調味料をすっきり整頓 こちらが我が家のキッチン。近頃キッチンがごちゃしてきました…。 よく使う調味料や、カレーのスパイスなんかが散乱中。 冷蔵庫、電 […]
トイレのDIY 前回トイレの壁と床を貼ったので、今回は「突っ張り棚」を使って棚を付けていきます。 突っ張り棚 「突っ張り棚」はみなさ […]
トイレの雰囲気をかえるべく、DIY中!壁紙を上から重ね貼りしました。 前回に続いて、今回はトイレの床を変えてみたので紹介したいと思います。 賃貸物件での床のDI […]
賃貸物件での壁紙貼りで重視するのは「糊選び」 トイレが味気ないので壁や床を貼替えイメチェンをはかってる真っ最中! その第一段階としてトイレの壁紙を張替えたので、 […]
ふすま扉で決まる!部屋の印象 ふすま扉はリビングにあることが多く、面積も広いのでお部屋の印象に大きな影響を与えます。 逆に捉えれば、ふすま扉に一手間加えることで […]
セルフ引越し 滞っていたインターネット工事も終わりやっと回線開通!ブログも更新できます! 同じ市内5kmのご近所への引越しだったので、今回もセルフ引越しをしまし […]
契約更新のタイミングで引っ越すことにしました! 学生の時に実家を出てから、今回で実に8度目の引越しになります! 前職が異動の多い仕事だったので、決してトラブルな […]
100均アイテムで作る掛け時計 今の家に住んで1年半以上が経ってしまいましたが、 いまだに部屋に時計がありません! スマホやテレビの時計にたよりながら生活してき […]
2019年を締めくくるべく今年最後のDIY。 2019年も終わってしまう! 待ちに待った年末年始の休み。時間もできたし、1年ほど練っていたが実行できなかったDI […]
マキタ充電式クリーナ 使っているのは以前紹介したこちらのマキタの掃除機です。 軽くてパワーもあり、性能は大満足。 そんな大変重宝している掃除ですが […]