【玄関すっきり10分でDIY】すのこを敷いて廊下を延長

引っ越しをして半年が経ちました。本当にあっという間。
この半年で生活のメインになるリンビング、ダイニングは少しずつ形になってきました。

それ以外のほったらかしの箇所にもぼちぼち手を出していきたいと思います。

今回は玄関から廊下にかけて

玄関はこんな感じ、今まで住んだ物件の中では一番広いと思います。

玄関から入ってすぐの廊下に収納スペースがついています。
この収納スペースは広くて高さもあって大変便利なのですが、玄関ぎりぎりのところから扉が付いているという構造上、
扉が邪魔になって玄関の廊下部分に物を置けません。
本当は玄関マットを置きたかったのですが、床すれすれで扉が開閉するので置くことできませんでした。

半年経った今、
この放置していた問題を解決すべく玄関スノコを置いて廊下部分を少し延長してものを置くことにしました。

作業

今回は本当に簡単です。

板をカットして床に敷くだけ。

ただこれだけです。

使用したのは1×4材

2倍の厚みの2×4材と悩みましたが、シューズボックスの扉に引っかかる恐れもあるので、1×4材を使用しました。

寸法をあらかじめ計っておいてホームセンターで購入&カット。
同じ長さにカットするだけなので、余計な計算もしなくて楽です。
カット数も少なくて済みます。

板6枚分

12フィート2本で事足りたので、900円くらいで済みました。安い!

表面の仕上げは悩みましたが、
廊下も濃い色で、玄関マットも黒っぽい色なので、そのままの色を生かして仕上げることにしました。

仕上げは蜜ろうワックスを塗りました。

蜜ロウワックスの記事はコチラ↓
【蜜ロウワックス仕上げのテーブル】2年間使った感想とメンテナンス

裏面にフェルトを貼ります。

こうすることで玄関の床への傷防止と直よりも安定感がでます。
普通に置いてもそこまで傷にはならないと思いますが、念には念をで。

一つずつ敷き詰めていきます。1×4材は若干しなりや歪みがあるので、ちょうどよい組み合わせで並べていきます。

完成!!

作業時間10分

ちょちょいのちょいや!

玄関マットを敷きました。
色の相性もいい感じ。大人数が出入りするわけでもないので、玄関スペースはこれくらいでOK。

まとめ

シューズボックの中に靴以外の入れていたので、
素足のままシューズボックスを開いて奥まで手を伸ばすことができるのでこれも結構便利。

板を敷いただけなので、簡単に外すことができて掃除もできるのもいいです。

面倒なので先延ばしにしていた箇所に手をつけられたので、
この調子でシューズボックス周りも少し手を加えれていけたらと思います。