部屋を広く見せるロータイプの横長棚DIY!パイン材で作るリビング収納
部屋の広さを活かすロータイプの横長棚をDIY!パイン材を使った収納棚で、本もスッキリ整理。ルンバも通る低さで掃除もラクにでき、見た目もスマートなリビング収納を作る手順を詳しく紹介します。
DIY部屋の広さを活かすロータイプの横長棚をDIY!パイン材を使った収納棚で、本もスッキリ整理。ルンバも通る低さで掃除もラクにでき、見た目もスマートなリビング収納を作る手順を詳しく紹介します。
DIYリビングと和室の間のふすま扉を外して、ディアウォールで収納棚をDIY!省スペースで開放感を保ちながら、部屋の印象を劇的に変える方法を紹介します。
DIY2019年を締めくくるべく今年最後のDIY。 2019年も終わってしまう!待ちに待った年末年始の休み。時間もできたし、1年ほど練っていたが実行できなかったDIYネタを年内ギリギリに決行することにしました! 今回のDIYは...
DIYマキタ充電式クリーナ 使っているのは以前紹介したこちらのマキタの掃除機です。軽くてパワーもあり、性能は大満足。 そんな大変重宝している掃除ですが、一点だけ問題が! きれいにしまっておくの場所がない! 掃除機って単純形態で...
DIY賃貸物件で壁に取付ける方法 賃貸物件ではほとんどの場合が現状回復しなければいけないので、壁に穴を空けるのは御法度です。壁に開けた場合は修復費用を払う必要がでてきます。壁を傷つけずに賃貸物件の壁にものを取付ける際は少し工夫...
DIYタイル貼りもいよいよ大詰め、目地を埋めて完成させます タイル貼りに必要なもの ・タイル・タイル用接着剤・目地材・くし目ゴテ・ゴムベラ・スポンジ・マスキングテープ、養生テープ・布切れ タイル貼り大まかな流れ 接着剤でタイル...
DIY去年から構想を練っていたタイル貼り。やっと実行しました! タイルを貼るのがこちらの食器棚です。 2年ほど前に作ったものでアンティーク調にオイルステインで仕上げています。強度重視で作ったので食器もたくさん入るし天板で作業も...
DIY玄関のちょっとした不便を解消!すのこを敷くだけで廊下スペースを有効活用。手軽に玄関の印象をすっきり変えるDIYアイデアです。