部屋を広く見せる!パイン材を使ったロータイプ収納棚のDIY
今回作る収納棚は? リビングの空いたスペースに簡易的に2つりんご箱を置き、そこに画集などの本などを収納していました。しかし最近本が増え、りんご箱2つでは収まりきらなくなってしまいました。 こうなったら 容量オーバーの重い...
今回作る収納棚は? リビングの空いたスペースに簡易的に2つりんご箱を置き、そこに画集などの本などを収納していました。しかし最近本が増え、りんご箱2つでは収まりきらなくなってしまいました。 こうなったら 容量オーバーの重い...
ふすま扉で決まる!部屋の印象 ふすま扉はリビングにあることが多く、面積も広いのでお部屋の印象に大きな影響を与えます。 逆に捉えれば、ふすま扉に一手間加えることで部屋の印象を大きく変えることができる! 今回は部屋の更に印象...
2019年を締めくくるべく今年最後のDIY。 2019年も終わってしまう!待ちに待った年末年始の休み。時間もできたし、1年ほど練っていたが実行できなかったDIYネタを年内ギリギリに決行することにしました! 今回のDIYは...
マキタ充電式クリーナ 使っているのは以前紹介したこちらのマキタの掃除機です。軽くてパワーもあり、性能は大満足。 そんな大変重宝している掃除ですが、一点だけ問題が! きれいにしまっておくの場所がない! 掃除機って単純形態で...
賃貸物件で壁に取付ける方法 賃貸物件ではほとんどの場合が現状回復しなければいけないので、壁に穴を空けるのは御法度です。壁に開けた場合は修復費用を払う必要がでてきます。壁を傷つけずに賃貸物件の壁にものを取付ける際は少し工夫...
タイル貼りもいよいよ大詰め、目地を埋めて完成させます タイル貼りに必要なもの ・タイル・タイル用接着剤・目地材・くし目ゴテ・ゴムベラ・スポンジ・マスキングテープ、養生テープ・布切れ タイル貼り大まかな流れ 接着剤でタイル...