レイサーンブログ|建売物件DIY生活

  • プロフィール
  • DIY
  • 生活アイテム&アイデア
  • 楽しい外出
  • プロフィール
  • DIY
  • 生活アイテム&アイデア
  • 楽しい外出
search
DIY

【ブログを1年続けてみて】DIY部屋のビフォー アフター

2019.07.10

早いものでブログを始めて1年が経ちました 1周年です!! 引越しを機に始めた当DIYブログ。実際に入居しいたのは7月15日になりますが、フライングでちょうど1年前の今日にブログをスタート。DIYなど「実践したもの」のみを...

DIY

壁に穴なし!賃貸でできるトイレットペーパーホルダーDIY

2019.07.08

賃貸物件で壁に取付ける方法 賃貸物件ではほとんどの場合が現状回復しなければいけないので、壁に穴を空けるのは御法度です。壁に開けた場合は修復費用を払う必要がでてきます。壁を傷つけずに賃貸物件の壁にものを取付ける際は少し工夫...

DIY

ひび割れ塗装の必須DIYアイテム、オールクラックアップ

2019.07.03

ひび割れ(クラック)塗装にチャレンジ 前回はミルクバターペイントの使い方を紹介しましたが、今回はそこに一手間加えてビンテージ風のひび割れ(クラック)加工をする方法を紹介します。 通常、経年劣化することで起きる塗装のひび割...

DIY

バターミルクペイントとは?特徴や塗り方を紹介します

2019.06.24

バターミルクペイントとは ミルクに含まれるガゼイン(リンを含むタンパク質の一種)と天然の顔料で作られた人や環境にやさしい自然塗料で、仕上がりに味がありアンティーク塗装やビンテージ加工のDIYにおすすめの塗料です。 水で薄...

楽しい外出

どのくらいかかる?ひとめぼれスタジアム宮城まで歩いてみました

2019.06.11

17年振りのひとめぼれスタジアム宮城(旧:宮城スタジアム) ひとめぼれスタジアム宮城で行われたキリンチャレンジカップ宮城2019 日本代表 vs エルサルバドル代表 の試合を観戦しに行きました。 実にひとめぼれスタジアム...

DIY

賃貸でも可能な壁掛けラックをDIY

2019.06.04

賃貸物件、壁DIYの必須アイテム 賃貸物件では退去時に現状回復を求められるので、原則として壁にネジや釘を打ち込むことができません。そのため壁のDIYは敬遠されがち。そんな問題を意外な方法で解決し、壁DIYの可能性を大いに...

楽しい外出

初めての日本ダービー現地観戦【会場の混み具合や注意点など】

2019.06.01

日本ダービーとは 3歳馬のナンバーワンを決めるG1レースで競馬ファンから多くの注目を浴びるレースです。東京優駿(とうきょうゆうしゅん)というのが正式名称。ダービーの名は英国の「ダービーステークス」というレースにならいつけ...

楽しい外出

【益子満喫プラン】陶器市と福島南部を観光しました

2019.05.25

旅のメインは益子の陶器市 もうだいぶ経ってしまいましたが、ゴールデンウィークに1泊2日の小旅行に行ってきました。ゴールデンウィーク直前に決めたプランにも関わらず、とても充実した内容になったので紹介したいと思います。 益子...

< 1 … 4 5 6 7 8 … 13 >


Instagram(レイサーンの投稿)


RoomClip(レイサーンのマイルーム)


Reisaaan / レイサーン

仙台在住。毎日定時退社の雇われデザイナー。
「安く」「賢く」「見栄えよく」をモットーに、初心者でも可能なDIYを紹介しています。
普段作ったものや暮らしのことなども発信しています。

プロフィールの詳細はコチラ

お問い合わせ

お問い合わせはコチラ

© 2025 レイサーンブログ|建売物件DIY生活 All Rights Reserved.