調味料収納術!キッチンに2×4でスリムな収納棚をDIY

調味料をすっきり整頓

こちらが我が家のキッチン。近頃キッチンがごちゃしてきました…。

よく使う調味料や、カレーのスパイスなんかが散乱中。
冷蔵庫、電子レンジ、いろいろなものの上に置いている始末。

今回はそんなキッチン周りを、DIYで整理したいと思います!

こうやって見てみると壁面は吸盤でおたまやトングをかけているくらいで広々と空いています。だいぶデッドスペースになっていますね。

こちらの壁面に柱を立てて棚をつければ、手に届く場所に調味料を置くことができます。

構造はシンプル。
シンクと上についている棚の間に突っ張り構造で柱を立てます。
その柱の好きな高さにビスを打って棚をつけるだけ!

突っ張り構造の柱は毎度お世話になっているディアウォールを使います!
ディアウォールの使い方は別の記事に載せているので割愛させていただきます。
気になる方は以下のリンクを参照にしてください。

作業

あらかじめ設置場所の寸法を測り、棚のサイズを決めておきます。
天から地の高さはしっかり計らないと柱が安定しなくなってしまうので、気をつけましょう。
レーザー計量器があると便利です!

今回は図のような寸法と形で作ります。
寸法を測り、作る形とサイズが決まれば8割は完成です!


ホームセンターで必要な材料を買ってきます。
その際にホームセンターでカットも済ませてきます。
賃貸物件でのDIYでは、部屋の中でカットすると音がでるのとゴミがでるので、
有料でもカットはホームセンターで済ませることをおすすめします!

材料

2×4材

926mm x 3

パイン材(20mmx105mm)

820mm x 1
210mm x 2

・パイン材(20mmx105mm)

・L字の棚受 x 6

・ディアウォール 3セット

L字の棚受はこちら。
あまり目立たないような形のものにしました。

事前に塗装をして乾かしておきます。前日に塗装して1日おきました。

柱はバターミルクペイント 、棚部分はオイルステイン(ウォールナットカラー)で仕上げました。

棚をつける高さに合わせて棚受をビスで柱につけていきます。

全ての柱につけます。柱を固定すると作業がしづらいので、先に柱につけてしまいます。

所定の位置に設置します。サイズはぴったり!

仕上げに裏から棚をビスで固定して完成です!

調味料を置いてみました。

調味料位置は暫定ですが、ちょうど手に届くところに必要なものをすべて置くことができました。
奥行きもないのでとてもスリムでコンパクト。圧迫感もなくキッチンに自然に溶け込んでいます。

柱が2x4材でできているので、棚を後から追加したり好きなところにビスやフックを取り付けたり機能を足すことができる点も大きなメリットです!
今後も生活に合わせて、改良して、より機能的なものにしていいきたいと思います。

天井と地面がフラットであればちょっとしたスペースでもつけることができるので、キッチン周りの収納でお困りの方はぜひ試して見てください!


Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function get() on null in /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-content/plugins/optimole-wp/inc/lazyload_replacer.php:118 Stack trace: #0 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-content/plugins/optimole-wp/inc/admin.php(1007): Optml_Lazyload_Replacer::get_background_lazyload_selectors() #1 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-content/plugins/optimole-wp/inc/manager.php(446): Optml_Admin::get_optimizer_script(false) #2 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(326): Optml_Manager->replace_content('<!doctype html>...') #3 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<!doctype html>...', Array) #4 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-content/plugins/wp-fastest-cache/inc/cache.php(807): apply_filters('wpfc_buffer_cal...', '<!doctype html>...', 'html', '/home/reisaaan/...') #5 [internal function]: WpFastestCacheCreateCache->callback('<!doctype html>...', 9) #6 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/functions.php(5471): ob_end_flush() #7 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(324): wp_ob_end_flush_all('') #8 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(348): WP_Hook->apply_filters('', Array) #9 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/plugin.php(517): WP_Hook->do_action(Array) #10 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/load.php(1304): do_action('shutdown') #11 [internal function]: shutdown_action_hook() #12 {main} thrown in /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-content/plugins/optimole-wp/inc/lazyload_replacer.php on line 118