【実践水漬けパスタ】人参クリームパスタを作りました

パスタに一工夫

今月はイベント事が多くバタバタしています。
予定が入ることは嬉しいことです。
ただそれにともなって出費もなかなか・・・。時間とお金がないのでDIYをする余裕がなく、やりたいことだけが貯まっていく一方の今日この頃です。

そんなものなので、DIYではなく前回から引き続き今回も麺の回。

パスタです!

お米を炊くのがめんどうな時は、もっぱらパスタです。
ソースを変えてマンネリ化を避けてはきましたが、もう一工夫欲しい!

いきなり高級な食材や調味料を加えることは難しいので、ソースではなく麺の方に着目しました。
何か麺に一工夫加えられないかと。
いろいろと麺に関する調理方法を調べていると一つの気になるワードが

水漬けパスタ

結構話題になっているみたいですね。知りませんでした。
これなら今すぐにでもできそうです!

水漬けパスタとは

乾麺のパスタを調理前に水につけておく調理法です。
茹で時間を短縮することができ、生麺のようなモチモチとした食感にすることができます。

これは新境地が開きそう!

さっそくつくってみました

パスタ全体を水に浸して1時間〜半日程度漬けます。


1.6mmのパスタを使用。
斜めにしてちょうどトレイにおさまりました。半日ほど水につける場合は冷蔵庫での保管が好ましいのでもう少しコンパクトな容器などがあるといいと思います。


1時間30分で調理をすることを決意。
結構柔らかくなっています。
このまま食べられそうです。

料理開始。
今回は人参クリームパスタにしました。

せっかくなので、こちらのレシピも紹介します。

人参クリームパスタ

材料・・・1人前

パスタ・・・・・100g
人参・・・・・中1本
ぶなしめじ・・・・・40g
ベビーホタテ・・・・・6個
牛乳・・・・・・150ml
バター・・・・・・大さじ1
パルメザンチーズ・・・・・適量
コンソメ・・・・・1個
コショウ、パセリ・・・・・適量

1.人参の皮をあらかじめ剥いでおきます。半分くらいピーラーでスライス、残りの半分をすりおろします。

2.フライパンにバターをしいて、ベビーホタテ、ブナシメジを炒めます。

3.全体に火が通ったところで牛乳を加えて、弱火にして熱します。

3.擦りおろした人参を加えて、砕いたコンソメ、コショウ、パルメザンチーズで味付けをします。

4.スライスした人参とパスタを茹でます。
今回は水漬けパスタだったので、人参とパスタを同じタイミングで入れて1分茹でました。
水漬けしない場合はパスタの茹で上がる1分〜30秒前にくらいに人参を入れます。

5.ソースとパスタを絡め、最後にパセリをまぶして完成です。

人参をスライスと摩り下ろすことで2つの食感が味わえます。
まるごと一本食べれるので、人参が余っている時などによく作ります。

パスタの紹介もですが、今回のメインは水漬けパスタ。
見た目はモチモチとしていい感じ。気になるお味は・・・

噂通りのモチモチ感!

明らかに食感が変わりました、ただ生麺ほどのモチモチ感ではないです。

モチモチ感  生麺 > 水漬けパスタ > 乾麺直茹で

といった感じでしょうか。

感触が変わることは確かなので、パスタのバリエーションは増えます。
塩茹でした麺よりも麺自体の味は弱いので、ソースの味がしっかりしているクリームパスタなどと相性がいいです。

今回は麺を1分茹でましたがソースと絡めた時にも熱が加わっているので、
もう少し茹で時間を短くするか、茹でずに直接ソースの中に入れたほうがいいと思いました。
しばらくパスタはソースによって直茹でと水漬けを使い分けをして、研究してみます。


Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function get() on null in /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-content/plugins/optimole-wp/inc/lazyload_replacer.php:118 Stack trace: #0 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-content/plugins/optimole-wp/inc/admin.php(1007): Optml_Lazyload_Replacer::get_background_lazyload_selectors() #1 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-content/plugins/optimole-wp/inc/manager.php(446): Optml_Admin::get_optimizer_script(false) #2 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(326): Optml_Manager->replace_content('<!doctype html>...') #3 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<!doctype html>...', Array) #4 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-content/plugins/wp-fastest-cache/inc/cache.php(807): apply_filters('wpfc_buffer_cal...', '<!doctype html>...', 'html', '/home/reisaaan/...') #5 [internal function]: WpFastestCacheCreateCache->callback('<!doctype html>...', 9) #6 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/functions.php(5471): ob_end_flush() #7 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(324): wp_ob_end_flush_all('') #8 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(348): WP_Hook->apply_filters('', Array) #9 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/plugin.php(517): WP_Hook->do_action(Array) #10 /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-includes/load.php(1304): do_action('shutdown') #11 [internal function]: shutdown_action_hook() #12 {main} thrown in /home/reisaaan/reisaaan.com/public_html/wp-content/plugins/optimole-wp/inc/lazyload_replacer.php on line 118